フォカッチャ他/ペストリー&チーズショップ@椿山荘
10年ぶりに宿泊した椿山荘。
レストランなどで食事をした際に、割と大体、ベーカリーのパンを食事と一緒に楽しむことができて満足できてしまったので、その時のパンをご紹介。
冒頭は、イタリアンレストランのイル・テアトロでのディナーでサーブされたパンの盛り合わせ。
左から、グリッシーニ2種(チーズ、トマト)、フォカッチャ、ハードパン、オリーブのパンとバラエティ豊かに盛られていました。
どれもお料理に合うだけでなく、なんとバターではなく2種類のディップが添えられているのです。
赤い方が、オリーブとかトマトを刻んだもの、白い方がリコッタチーズにトリュフを刻んだもの。
フォカッチャやオリーブのパンには赤いのが、ハードパンには白い方が合うかななんて云いながら、楽しんでおりました。
そして、翌朝は、ル・ジャルダンでのモーニングにて。
モーニングペストリーは、クロワッサンと、ラズベリーのペストリー。
ハラハラと層が零れ落ちるのも気にしつつ、ゆっくりと簡単な朝食をとりました。
ハラハラと層が零れ落ちるのも気にしつつ、ゆっくりと簡単な朝食をとりました。
いつもホテルの朝食って食べ過ぎてしまうので、これくらいの量がいいのかもしれない、と思うようになってきました。
詳しい朝食については、前述のTea&Lifeのホテル宿泊記に掲載しますね。