アイリッシュソーダブレッド
枝元ほなみさんのレシピで、アイリッシュソーダブレッドを焼きました。
お昼ごはんの時間が近づき、はっと、何を食べたらいいのか判らなくなりまして。
焼いて冷凍してるストックのパンたちは、偶数個作ってて、なんとなく夫のと私の、みたいなペアである感覚なので、手をつけたくなく。
ごはんも今から炊くのも、玄米だと時間かかるし。
パスタ、パンケーキの気分でもなく。
クイックブレッドなら、簡単だな、と枝元ほなみさんのレシピを見て即、着手。
バターの量も少ないし、砂糖は使わないし、なんて素朴な配合なのだろう。
勝手に私が持っているアイルランドのイメージにぴったり。
牛乳の量が目分量に近い配合だったので、若干生地が硬めで乾燥したか、クープから割れてしまいました。
次回はもう少し、ゆるくしようかな。
断面図。
強力粉とイーストで構成される香りとは違う、薄力粉の味というのも、またいいものだなあ。
粉好きです。
結構、腹持ちがよい、ずっしりした味わいだった。
実は、ものすごーくお腹が空いていたので、「荒熱を取ってから、カットする」のが鉄則なのに、まだ熱い内にカットして、お昼ご飯にしてしまいましたー。
やっぱり、クラム部分が、もろもろっとしてしまいましたよ。
よいこのみなさんは、荒熱が取れてから、ナイフを入れましょうね。
ランキング諸々参加しております。
クリックして応援していただけると励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします♪