もち黒米パン@ホームメイド協会

先日、ホームメイド協会の体験レッスンを受けてきました。
選んだのは、興味があった天然酵母パン。
手順としては、最初に既に1次発酵後の生地を、分割&成形し、2次発酵後、焼成。
その後、生地を最初から共同で作る、というものでした。
酵母は、ホームメイド協会オリジナルの酵母を使いました。
この三日月のパンには、これまたオリジナルの甘納豆が入っています。
割ってみると、ふわっと麹のような香りがたちました。
たくさん叩いて作り上げる生地のせいか、引きが強い、しっかりと弾力のあるパンで、なかなか美味しかったです。
三日月のパンの成形がとても面白かったなあ。
食感も一味違ってくるし、勉強になりました。
-
料理研究家・料理学校のレシピ