菜の花とツナのクーペ
菜の花をたっぷり包み込んだ、ソフトフランスパンを焼きましたよ。
これと飲み物持って、さくっと身軽なお花見もいいなあ。
私はマイブームの、ABCの旧マスタークラスのチーズクーペを利用しましたが、お手持ちのお好きな生地を使ってくださいませ。
強力粉200gで作る生地量に対して、用意した材料は以下のとおり。
菜の花フィリングは、色よく塩茹でして水気をしっかり絞ったもの100g。
ツナ水気をしっかり切って、40g。
和がらしとマヨネーズは適量。
これらをよく混ぜ合わせておくと、また水気が出てくるので、それもペーパータオルで包んでしっかり切っておきましょう。
レモン型というか、ラグビーボウル型に具を包み込んで、真ん中に包丁でざっくりとクープを入れます。
(もうクープナイフを諦めている・・・包丁で簡単にすればいいじゃない、と開き直り)
焼成前に、霧吹きで水を振りかけて、表面をパリッとさせます。
断面図。
これで包むときには具は一杯一杯でしたが、もう一声、詰めたいなあ。
1個あたりの菜の花摂取量は25g。
チーズをかけて焼いてもよさそう。
ランキング諸々参加しております。
クリックして応援していただけると励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします♪