ガラムマサラ風味ポテトブレッド
夫の祖父母から、無農薬で栽培した男爵がたくさん送られてきました。
美味しそうなじゃがいもを見て、即座にパンに焼きこまねば、と思いましたよ。
Q1:あなたがGABANカレースパイス3種を使って作ったのはどんなレシピ?
A1:ガラムマサラ風味が効いた、もちもちのポテトブレッドです~
【材料】
強力粉 160g
インスタントドライイースト 小さじ1/2
砂糖 小さじ2
塩 小さじ1/2
サラダ油 小さじ1
水 100cc
じゃがいも(加熱してつぶす) 100g
GABANガラムマサラ 小さじ2程度
【作り方】
1. 生地を8割ほど捏ね上げたら、台の上に広げ、じゃがいもを一面に乗せる。
あとは、海苔巻きの要領で手前から巻き、台に擦り付けるようにして、生地全体にじゃがいもを混ぜこむ。
2. 1次発酵は、30分ほど。生地が2倍の大きさになったらOK。
フィンガーテスト、パンチダウン後、丸めなおしてベンチタイムを10分取る。
3. ガス抜きをしながら、20cm×20cmくらいに生地を伸ばす。
一面にガラムマサラのパウダーをふりかけて、手前から巻いていく。
それをなまこ型に整えて、2次発酵を取る。15分ほど、一回り大きくなるくらいまで。
もし、生地がべた付くようなら、打ち粉をしておく。
4. 軽く霧吹きで水(分量外)をかけてから、190度に予熱したオーブンで20~25分ほど焼いて出来上がり。
オーブンの扉を開けると、神秘的なスパイシーな香りが流れ出てきました・・・!
断面図。
生地がちょっとべたついたので、うまくぐるぐる巻き模様にはならなかったのですが。
じゃがいも効果で、とってももっちりとした生地に、ガラムマサラがきりっとアクセントになって、後を引く美味しさでした。
いいなあ、ガラムマサラ。
一気にカレー風味になる。