Bread+Life パンコーディネータアドバンスのパンブログ

パンコーディネーターアドバンス/野菜ソムリエのNorikoのパンブログ。パン教室はお休み。

くわ青汁ブレッチェン

   

0006-1.jpg
ABCのブレッチェンの生地を倍量にし、くわ青汁を1本分追加してみました。
強力粉300gに対して、青汁パウダー2.2gの配合です。
青汁よりも、抹茶の味がじんわり感じられるパン、まだまだ修行の余地がありますよ。


東京はここ数日の乾燥で、湿度も50%程度だったため、仕込み水はMAXでとりました。
こねている時には案の定、手にベタベタ付いてきて、V字ごねが難しく、たたきを中心に仕上げてしまいました。
成形中も、キャンバス地を掛けての2次発酵後も、まだまだ生地の表面がべた付いていたのです。
しかし、焼き上がりを見て吃驚。
生地の間があいてしまった形に。
こんなにベタベタしてたのに、何処で乾燥に気をつければいいんだろう。
と気になって、ABCに行っては先生に聞きまくりです!
◆A先生
たたきは生地がすごく乾燥するので、べた付いていても我慢してV字ごねを続けてくださいね。
◆B先生
キャンバス地はとても生地の水分を吸うので、2次発酵時にはラップなどに置き換えるといいですよ。
(私)「成形時も2次発酵後もべた付いてたんですけど」
ええと、そうですねえ、他の先生にも聞いてみますね。(せんせー!・笑)
2006.1.24追記
私が間違ってました!
生地と生地の間が離れてしまうのは、乾燥ではなく、成型のときにぎゅ!っと余裕がなく巻いたため、
釜伸びをしてしまったことが原因なんだそうです。
2次発酵で膨らむことを予測して、ゆるく巻くべし。
確かにきつかった、納得です!
今日、授業をとった先生に感謝です。
朝ごはんの一例。
0006-2.jpg
ランキング諸々参加しております。
クリックして応援していただけると励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

 - アレンジ, リーンな配合のパン, 失敗の原因追求