スモークブラッツのレーズンパン巻サンド
ジョンソンヴィルスモークブラッツを使って、大胆なサンドウィッチにしてしまいました。
【材料】 2個分
レーズンパン(6枚切り) 1枚
ジョンソンヴィル スモークブラッツ 2本
にんじん 30g
水菜 30g
レモン汁 少々
黒胡椒 少々
マヨネーズ 少々
にんじん 30g
水菜 30g
レモン汁 少々
黒胡椒 少々
マヨネーズ 少々
【作り方】
1. 準備する
パンは横半分に切り、薄い2枚にする。マヨネーズを薄く塗っておく。
スモークブラッツは沸騰しない程度のお湯で8分茹で、水気を拭き取っておく。
人参は極細く千切りにし、レモン汁と黒胡椒を合わせる。
水菜はスモークブラッツと同じ長さにカットする。
2. 組み立てる
パンのマヨネーズを塗った面に、スモークブラッツと人参、水菜を乗せ、手で巻いてがぶりとどうぞ♪
このソーセージが届いて、あまりの大きな迫力に、何か大胆な食べ方をしたいなと思いました。
そこで、手巻き寿司風に手で巻いてかぶりつくようなサンドウィッチにしてみました。
そこで、手巻き寿司風に手で巻いてかぶりつくようなサンドウィッチにしてみました。
パンはレーズンパンを使うのがポイント。
スモーキー風味の肉汁豊かなソーセージの旨味を、酸味のあるレーズンで引き立てて味わうことが出来ます。
色んな野菜を合わせてみるのもいいかも♪